ダイエッター犬!
久々登場、大阪営業所のプレイリードックです。
前回我が家の愛犬
、ケアンテリアを紹介しましたが、
先日彼女が膝蓋骨脱臼と言う症状を発生
し、
動物病院
に連れて行きました。
この膝蓋骨脱臼と言うのは小型犬に多くみられる症状で
特にテリア系には顕著に表れるそうです。
人間で言うと足の膝のお皿が歩くたびに外れて痛みを伴う
ようなもので
ひどい場合は、外科手術も必要との事でした。
幸い、彼女の場合、初期症状
で
薬による治療で様子を見ようと言う結論に達しました。
それと同時に体重を落として膝に負担を掛けないようにする事でした。
そこで彼女の意思とは裏腹にダイエット
を開始、
何とか一カ月で1KGの減量に成功しました。

BEFORE



毎日ひもじい思い
をしていた彼女ですが、
最近は気候も良いせいか毎日のお散歩も楽しそう
に出かけています。
聞いた所では、犬にとって1MGが人間の1KG
に相当するそうで
すなわち、彼女は1ヵ月で10KG
体重を落とした事となります。
AFTER


お尻のあたりがかなりスムーズになったと思いませんか!?
お散歩仲間からも「スリムになったねぇ~」って言われて尻尾ブリブリ
です。
前回我が家の愛犬


先日彼女が膝蓋骨脱臼と言う症状を発生

動物病院

この膝蓋骨脱臼と言うのは小型犬に多くみられる症状で
特にテリア系には顕著に表れるそうです。
人間で言うと足の膝のお皿が歩くたびに外れて痛みを伴う

ひどい場合は、外科手術も必要との事でした。
幸い、彼女の場合、初期症状

薬による治療で様子を見ようと言う結論に達しました。
それと同時に体重を落として膝に負担を掛けないようにする事でした。
そこで彼女の意思とは裏腹にダイエット


何とか一カ月で1KGの減量に成功しました。


BEFORE



毎日ひもじい思い

最近は気候も良いせいか毎日のお散歩も楽しそう

聞いた所では、犬にとって1MGが人間の1KG

すなわち、彼女は1ヵ月で10KG

AFTER


お尻のあたりがかなりスムーズになったと思いませんか!?
お散歩仲間からも「スリムになったねぇ~」って言われて尻尾ブリブリ

スポンサーサイト