佐野と言えば・・・
販売促進部&企画手配課のJIです。
佐野と言えば、「佐野ラーメン」「佐野アウトレット」が有名ですが、
先日法事で訪れた時に地元の人が「お山公園」と呼ぶ
トロッコバスで山
を越えた所にあるちょっとした公園が、
かなり楽しかった
のでちょっとご紹介、、、。
トロッコバス停を降りると、そんなに広くはないですが、公園に着きます。
お山のトランポリンがあったり、アスレチックがあったり子供達はそれだけでも、
とても楽しんでいましたが、そこに何故かとっても深い穴?の滑り台があり、
大人でも滑るのはちょっと怖い
くらいで、
主人と弟が滑り降りましたが、上からみるとちょっと小さく見えるくらい深い。
登ってきた二人はゼイゼイ、、、。

子供達はスピードがつき過ぎて底にある石の山に激突、、、
それでも何度も登ったり降りたり、不思議と怪我人はいませんでした。
ちょっと面白い公園だったので佐野に行った際はちょっとよってみてはいかがでしょう?
、、、ただ、地元の人が呼んでいる「お山公園」と言う通称でたどり着ければですが、、、。
佐野と言えば、「佐野ラーメン」「佐野アウトレット」が有名ですが、
先日法事で訪れた時に地元の人が「お山公園」と呼ぶ
トロッコバスで山

かなり楽しかった

トロッコバス停を降りると、そんなに広くはないですが、公園に着きます。
お山のトランポリンがあったり、アスレチックがあったり子供達はそれだけでも、
とても楽しんでいましたが、そこに何故かとっても深い穴?の滑り台があり、
大人でも滑るのはちょっと怖い

主人と弟が滑り降りましたが、上からみるとちょっと小さく見えるくらい深い。
登ってきた二人はゼイゼイ、、、。


子供達はスピードがつき過ぎて底にある石の山に激突、、、

それでも何度も登ったり降りたり、不思議と怪我人はいませんでした。

ちょっと面白い公園だったので佐野に行った際はちょっとよってみてはいかがでしょう?
、、、ただ、地元の人が呼んでいる「お山公園」と言う通称でたどり着ければですが、、、。

スポンサーサイト