皆様こんにちは。カウンター部署のKMです(^-^)/
8月に入ってから台風が来たり、梅雨よりも天候が悪い日が続いていますが、
皆さんは夏はどちらか旅行などに出かけられましたか?
旅行会社にとって夏は一番忙しい時期なので、
長期のお休みをいただいたのは少し前になるのですが、
今年に入ってから、たまには国内旅行もとのことで、
広島と
島根に行った際の写真をちょっとご紹介させていただきます\(^o^)/
島根といったら思いつくのは、
出雲大社でしょうか?
いいえ、皆さん、ゲゲゲの鬼太郎などの妖怪の銅像や
原作者の水木しげる記念館などがある
水木しげるロードもはずせません!
空港も、電車も鬼太郎のキャラクター押しです!

なつかしのキャラの銅像と一緒に写真撮影や
お土産屋さんもたくさんあるので、ぜひお勧めですo(^▽^)o
そして、広島といえば、今勢いのある
カープ!もいいですが、
世界遺産の
厳島神社、そして先日オバマさんもいった原爆ドームが有名どころでしょうか。
厳島神社は、干潮時は鳥居まで水が引くので歩いていけますが、
満潮時はフェリーで近くに行ったりなど、海の水位によって景色が変わります。
私は滞在時間があまりなく、干潮と満潮の堺の時間にいってしまったので、
またぜひゆっくり訪れたい場所の一つです。

原爆ドームは、テレビや教科書などで一度は目にしたことはあるかもしれませんが、
やはり実際に見ると、胸にズシっとくるものがありますね。
海外の観光客の方もたくさん訪れるなか、いろんな言語の資料を作成されて、
熱心に原爆について訴えかける学生さんや、慰霊碑に花を手向ける方など、
戦後70年が過ぎても風化させないという、思いや努力が見られました。

最後はしんみりしてしまいましたが、
海外に行く上で日本の歴史や文化が説明できると
また、一段と深い会話ができたりもしますよね(*^_^*)
これから留学に行かれる皆さん、現地発着ツアーに行かれる皆さんは、
ぜひ、日本国内も旅してみて下さい!
スポンサーサイト