年末年始の過ごし方
大阪オペレーションセンターのMMです。
皆様 新年明けましておめでとう御座います。
本年も宜しくお願い致します。
新年第1回目のブログが私だなんて、何だか恐縮してしまいます
そして今回も残念ながら旅ネタではありませんが、
旅ネタは次回にとっておいて…
今回は年末年始の出来事をサラっとお話したいと思います。
大阪市内は
ホワイトクリスマス

(しかも初雪
)だった12月25日

まずお昼は友達家族とたこ焼きパーティー



夜は、舞台観劇へ・・・
あまりの感動に放心状態


(ジャンヌダルク、どなたかご覧になった方いませんかー
)

そして年末は休みに入って早々に島に帰省・・・
毎日毎日、寒さ知らずの犬達
を散歩に連れていき・・・

賀茂鶴(広島の日本酒)を飲みながら
嵐(紅白歌合戦)ともに2010年の最後を過ごし・・・

初日の出
は自宅にて、厳かな気持ちで(?)拝みました。

1週間、食べる・飲む・寝る・犬の散歩の繰り返し。
痛風になりそうな食事を1日4~5食、胃もズボンのチャックも限界でしたが
、
親腹七日ということにして、しこたま食べて大阪に戻ってまいりました
2011年 兎年
ウサギがピョンピョン跳ねるが如く、
皆様にとって飛躍の年になります様にっ
*新年なので最後に一句*
初夢で 三億当たって 鼻血出た
担当:MM(大阪オペレーション)




新年第1回目のブログが私だなんて、何だか恐縮してしまいます

そして今回も残念ながら旅ネタではありませんが、
旅ネタは次回にとっておいて…
今回は年末年始の出来事をサラっとお話したいと思います。
大阪市内は




(しかも初雪




まずお昼は友達家族とたこ焼きパーティー




夜は、舞台観劇へ・・・
あまりの感動に放心状態



(ジャンヌダルク、どなたかご覧になった方いませんかー


そして年末は休みに入って早々に島に帰省・・・
毎日毎日、寒さ知らずの犬達


賀茂鶴(広島の日本酒)を飲みながら
嵐(紅白歌合戦)ともに2010年の最後を過ごし・・・

初日の出


1週間、食べる・飲む・寝る・犬の散歩の繰り返し。
痛風になりそうな食事を1日4~5食、胃もズボンのチャックも限界でしたが

親腹七日ということにして、しこたま食べて大阪に戻ってまいりました

2011年 兎年
ウサギがピョンピョン跳ねるが如く、
皆様にとって飛躍の年になります様にっ

*新年なので最後に一句*
初夢で 三億当たって 鼻血出た
担当:MM(大阪オペレーション)
スポンサーサイト